ブログ

Blog

日本産婦人科学会の「精⼦・卵⼦・胚の提供等による⽣殖補助医療制度の整備に関する提案書」

生殖心理カウンセラーの小倉です。

提供精子、提供卵子でなければ子供が授からないカップルがいます。

日本でその治療を行うのは簡単なことではないのですが、可能です。

ただ、法整備がされていないので、堂々と提供精子、提供卵子の治療をしたよ!

と言えないため、その葛藤がカップルにあります。

提供精子や提供卵子の場合、生まれてくるお子さんの幸せを最優先にする決断が必要です。

第三者を介して行う決断ですから、

「自分は望んで生まれてきたわけじゃない!」って

反抗期真っただ中の時に子供い言われたとしても、

ちゃんと対応する必要があるからです。

法整備はありませんが、現在日本産婦人科学会の提案書があるので紹介しますね。

難しい内容ではないのですが、

長いです・・・

こういうのがあるんだ、と知ることも大事です。

参考にしてみてください。

「精⼦・卵⼦・胚の提供等による⽣殖補助医療制度の整備に関する提案書」について |公益社団法人 日本産科婦人科学会 (jsog.or.jp)

お申込み、カレンダーはこちら👇

お問い合わせ|千葉県船橋市で不妊の悩み・妊活相談は「ガーベラ不妊相談室」 (cr-gerbera.com)

ガーベラ不妊相談室・カレンダー (cr-gerbera.com)

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ