二人目が欲しいけれど
心理士の小倉です。
一人目を治療を授かり、二人目を考える時に、想像以上に悩むことがありませんか?
治療をするにも一人目のこの子をどこに預けるのか?すぐに授かればいいが、そうでない場合いつまで続けるのか?この治療費、今いる子供のために使った方がいいのではないのか?でも、将来、この子に兄弟がいなければ負担がかかってしまうかもしれない…。一人いるから十分とも思えるし、でも周りはどんどん妊娠、出産していく…。
一人目を望んでいた時とは違う葛藤がたくさんあると思います。二人目が欲しい理由は人それぞれではありますが、とても自然なことです。なぜか?それは人間が生き物だからです。生き物は子孫を残すよう遺伝子からの指令を受けているのです~!
そっか、遺伝子の問題か!と割り切れれば楽になる部分もあるかもしれませんが、人間なのでそうもいかないところがたくさんあるでしょう。カウンセリングを利用したり、ブログを参考にしてみてくださいね。
お問い合わせ|千葉県船橋市で不妊の悩み・妊活相談は「ガーベラ不妊相談室」 (cr-gerbera.com)
